ライフイベント※2に備え、お金のこと見直しませんか?

ドコモ
はじめての資産形成応援します!

結婚資金 約344万円 住宅購入 約3826万円 出産費用 約52万円 教育資金 約839万円 老後の生活費 約26万円/月
貯蓄で資産形成できているのかな…?
資産形成は 目的に合わせて「貯蓄」と「投資」の使い分けが大切
  • 貯蓄 投資
  • すぐに使える
    お金をためる

    目的

    長期的に利益を
    見込んで
    お金を育てる

  • 生活費の予備

    入院費用

    使用例

    将来のライフイベント資金

    老後資金の準備

  • 元本割れリスクなし
    短期的な支出に対応

    強み

    える可能性あり
    インフレに強い

  • 金利が比較的低い
    インフレに弱い

    弱み

    元本保証がない
    急な支出対応が難しい

投資は何からはじめればいい?
迷ったあなたに

NISAオススメ

成人の
4人に1人以上
はじめてます!※3

注意事項(※3)

はじめての投資になぜNISAがいいの?

利益に税金がかからない

おトク投資だから

たとえば、10万円の利益が出た場合

一般・特定口座 税金約20% 税金約2万円 受け取れる利益約8万円 NISA口座 税金0% 受け取れる利益10万円

投資の利益がまるごともらえる

ほかにも

NISAが選ばれる理由3

つみたて投資枠なら

初心者でも選びやすい

金融庁の選定条件を満たす
銘柄に絞られています

もっと続けやすいNISA

2024年より制度が改正され
長期の積立がしやすくなった

NTTドコモグループのマネックス証券なら

少額からはじめられる!

100円から投資信託の
積立ができる

リスクに備えて、NISAでは「投資信託」を選ぼう

投資はちょっと不安…

投資には「元本が保証されない
価格が変動する」などのリスクも

check 01

こつこつ積立

市場に左右されない

check 02

バランスよく分散

リスクを軽減

check 03

じっくり長期

利益を安定

はじめての方におすすめ!
ドコモのNISA by マネックス証券 初心者向けサービス かんたん資産運用
  • d払い残高100円から積立可能

  • 積立しながらdポイントたまる

銘柄は3つのセットから
選択するだけで
かんたんに投資スタート

ビギナー スタンダート アクティブ
  • セットとはリスク目標(ビギナー・スタンダード・アクティブ)別に投資信託3銘柄の組み合わせをご提案し、まとめて投信積立を申込みいただける機能です。
  • d払いアプリを
    お持ちの方

  • d払いアプリを
    お持ちでない

  • 口座開設から運用までd払いアプリで完結 d払いアプリで口座開設

    【重要】d払いアプリバージョン【7.7.0/7.07.0】未満の方はアプリアップデート後にご利用いただけます。

    アプリで口座開設の流れ

    • このページの
      d払いアプリで
      口座開設ボタン
      d払いアプリへ

    • 氏名・住所など
      お客さまの情報を
      登録

      あわせてNISA口座の
      開設申込みが

      おすすめ!

    • 表示されたなかから
      投資情報を選択

    • マイナンバーカード
      をスキャンして
      本人確認

      • マイナンバー通知カード+運転免許証の2点でも本人確認が可能です。
  • 最短3分・3ステップで口座開設かんたん申込み Webで口座開設
    • マネックス証券のサイトに遷移

    Webで口座開設の流れ

    • このページの
      Webで口座開設
      ボタンでマネックス証券のサイトへ

    • マイナンバーカード
      をスキャンして
      本人確認

      • マイナンバー通知カード+運転免許証の2点でも本人確認が可能です。
    • 氏名・住所など
      お客さま情報入力

      あわせてNISA口座の
      開設申込みが

      おすすめ!

新規口座開設等&NISAデビュープログラム マネックス証券の口座開設等でdポイントゲット!

キャンペーンコードを入手して
おトクに投資スタート!

投資
はじめる