「ドコモのNISA by マネックス証券」とは、NTTドコモと資本業務提携をしているマネックス証券が提供する、ドコモのサービスを活かせる資産形成サービスの総称です。
-
-
-
紹介の件数については被ご紹介者の本キャンペーンの新規口座開設の条件を達成することでカウントします
ご紹介者さま(あなた)
キャンペーンにエントリーいただき、
専用URLをご発行
専用URLを紹介する
ご家族・ご友人などにご共有
専用URLは1名の被ご紹介者ごとに
都度ご発行いただきご利用ください。
被ご紹介者さま(ご家族・ご友人など)
ご紹介者さまからご共有を受けた
専用URLより、
口座開設をお申込みください
専用URLからは「新規口座開設&NISAデビュープログラム」のページに遷移いたしますので、ぜひプログラムにご参加ください。プログラムの詳細は専用URLから遷移するページでご確認ください。
証券総合取引口座NISA口座
エントリーした月の翌々月末までに
開設完了で条件達成!
発行した専用URL以外からお申込みいただいた場合は、本キャンペーンの対象外となります。
エントリーした月の翌々月末までに口座開設が完了しない場合は、キャンペーンの対象外となります。
NISA口座の開設は証券総合取引口座開設申込みの一連の操作のなかで「NISAを申込む」をご選択いただくことで同時にお申込みになれます。
本キャンペーンの被ご紹介者のNISA口座開設の条件はNISAの金融機関変更によりNISA口座開設をされる場合でも対象となります。本キャンペーンにより口座開設をした後、金融機関変更の手続きをしてNISA口座を開設してください。お手続きの方法についてはこちら(マネックス証券のサイトに遷移)
その他キャンペーンの条件はこちら
特典の進呈時期については、
被ご紹介者さま(ご家族・ご友人など)の
口座開設時期により、以下となります。
ご紹介者さまが2025年10月中にエントリーし、
被ご紹介者さま(ご家族・ご友人など)が
2025年11月~12月に新規口座・NISA口座の
開設を完了した場合
「d払い残高積立」でたまる
d払い残高を利用した積立で、
毎月の積立額に応じて
dポイントがたまる!
決済金額に対して最大0.5%(月次付与上限250pt)のポイントがたまります。詳細はこちら(マネックス証券のサイトに遷移)
よくあるご質問
ポイント進呈の対象外になる行為はありますか?
発行した専用URLを複数の被ご紹介者で共有して利用することはできますか?
紹介は何人までできますか?
エントリーにはdアカウントは必要ですか?
複数名紹介をした場合、特典対象となる最大3名分はどのような順番で決まりますか?
エントリー後に発行したURLを被ご紹介者が紛失した場合、再度同じ方を紹介するためにエントリーすることはできますか?
追加で紹介する際にマネックス証券の口座の保有状況が変わっている場合は、どちらのフォームからエントリーをすればよいですか?
被ご紹介者と同じメールアドレスを利用して問題ないでしょうか。